最速の梅雨明け、猛暑到来

気象庁は6月27日、千葉など関東甲信越で梅雨明けしたと発表しました。
統計史上(1951年以降)最も早く、6月の梅雨明けは2例目だそうです。

県内各地で35度以上の猛暑日が続き、猛暑を通り越して酷暑が6月に始まるとは、夏本番のこれからをどう乗り切るか対策を講じなければと思っています。

一方で、気温上昇に伴う冷房利用の増加などで電力需給の逼迫する恐れが強まったとして、全国初の電力需給逼迫注意報が発令されました。

熱中症対策、節電対策として、暑い時間帯には適切に冷房等を活用し水分補給を行うなどして熱中症にならないよう十分に注意しつつ、使用していない照明を消すなど節電を心掛けていきたいと思います。

みなさまも体調には十分気を付けてください。